株式会社ThreeLikeでは、不動産活用事業を軸として、M&A事業、コンサルティング事業、マンスリーマンション事業を展開しております。 不動産活用の最適化を行うことで、地域に「いる人」、「来る人」に対して最適なサービスを提供できる世界を目指します。
ウィークリーやマンスリーの利用をご提案させていただきます。ご契約日からご滞在いただけるよう 全部屋にキッチン、冷蔵庫、洗濯機をはもちろん、内装もホテルと変わらない充実した設備を設置し、 ご要望があったその日から住んでいただくことが可能になっております。
不動産活用事業には、ホテル、飲食店、レジャー施設、駐車場、オフィス賃貸等の様々な業種があり、 各企業様はそれぞれの分野で強みを生かしながら事業をされております。 M&Aアドバイザリー事業では、多岐にわたる不動産活用事業関連の企業様の強みとニーズを把握し、 最適なM&A戦略をご提案いたします。
ThreeLikeでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策にお困りの企業様、個人のお客様に清掃用品・感染症予防対策に向けた商品を提案させていております。また、次亜塩素酸を用いたプロ仕様の除菌清掃サービスもご提供させていただいております。
社 名 | 株式会社Three Like(Three Like.inc) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 三好 伸和 |
所在地 | 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南 1-15-28 SHIビル2F B-1 |
電話番号 | 092-600-4437 |
業務内容 | マンスリーマンション事業/M&Aアドバイザリー事業/経営コンサルティング事業 |
設立日 | 2019年6月 |
従業員数 | 10名 |
当社は、お客様やお取引先様からお預かりした情報資産および当社の情報資産を守ることを重要と捉え、ここに基本方針を定め、実践し維持することを宣言します。
弊社はご本人様の個人情報を管理するにあたっては細心の注意を払い、以下に掲げた通りに取扱います。
管理責任者について |
弊社は、次の者を管理責任者に任命し、ご本人様の個人情報を適切かつ安全に管理し、 外部からの不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を予防及び是正するための対策を講じています。 管理責任者:三好 伸和 連絡先:03-6435-4934 |
---|---|
個人情報の提供について |
弊社は以下の場合を除いて、第三者に個人情報を提供することはございません。 ・ご本人様からの同意を得ている場合 ・法令等により要求された場合 ・弊社業務委託先に業務を委託する場合 (この際には次項の「個人情報の預託について」に従います。) |
個人情報の預託について |
弊社は事業運営上、ご本人様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しております。 その際、業務委託先に個人情報を預託することがあります。 この場合、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりご本人様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。 |
個人情報の開示・訂正・削除等について |
弊社は、弊社がご本人様からお預かりしている個人情報について、ご本人様から開示・訂正・削除等のお申出があった場合、
ご本人様の本人確認をおこなった後、合理的な範囲で開示・訂正・削除等をいたします。
ただし、他のご本人様の生命・身体・財産その他の利益を害するおそれのある場合、または当社の業務遂行に著しく支障をきたすと判断したときは、 この限りではありません。また、法令等に定めのある場合は当該法令に基づいて適切な対応をいたします。
|
本人確認について |
弊社では、以下のいずれかの方法にて本人確認をさせていただいております。 ・ご本人様から既に提供を受けている電話番号にかけ直して、本人を確認する。 ・ご本人様から既に提供を受けているメールアドレスにメールを送信し、そのメールに返信して頂くことで本人であることを確認する。 ・手続き時に、ご本人のお名前と住所を確認することで、本人を確認する。 |
開示等の要求に応じる手続きについて |
弊社では、本人確認を行なった後、ご本人様に対して「個人情報開示等請求書」を郵送させていただきます。 ご本人様より「個人情報開示等請求書」を返送いただきましたら、速やかに開示等に対して遅滞なく回答させていただきます。 回答方法は、電話による回答又は請求内容への回答を文書でご郵送させていただきます。 なお、個人情報に関する苦情及び相談、開示等についての弊社問合わせ先は、次の通りです。 |
当サイトは、株式会社 Three Like(以下、当社という)が管理するウェブサイトです。当サイトを利用される前に以下の注意点をお読みいただき、ご了解いただいたうえでご利用ください。なお、当サイトの利用条件を予告なしに変更することがありますので、予めご了承ください。
当サイトに記載されている、当社の計画、見通し、戦略などのうち、歴史的事実でないものは、将来の見通しであり、現在入手可能な情報から得られた当社経営者の判断に基づいております。実際の業績は、さまざまな重要な要素によりこれらの業績見通しとは異なる結果となりうる事をご了承ください。 当社は当サイトに掲載した情報に誤りがあった場合や、第三者によるデータの改竄等があった場合、データ伝送等によって障害が生じた場合に関し、一切責任を負うものではありません。
世界を代表するグローバルカンパニーを創る
「多言語」という強みを生かし、「日本から世界へ」、「世界から日本へ」をテーマに事業を展開する